スポンサーリンク
資産運用

【2023年四季報秋号】個人的注目銘柄31選

少し遅くなりましたが、四季報秋号から、個人的な注目銘柄をピックアップして紹介したいと思います。 今回も、ピックアップ方式は以下のとおりです。はっしゃんさんの手法を参考に自分なりのアレンジが加わっています。 選出基準 株価が右上がり傾向である...
資産運用

【四季報2023年夏号】株価成長×高配当の3銘柄

2023年の四季報夏号からピックアップした41銘柄から、高配当銘柄を3つ紹介します。いずれも5%を超える水準であり、魅力的な銘柄です。
雑記

私の転職ヒストリー

私の転職活動の動機、内定が出るまで、そして退職に至るまでの出来事を書きました。転職活動は勇気が要りますが、決まるときはあっという間に進みます。
書評

【書評】いつも機嫌がいい人の小さな習慣

有川真由美さんの著書「いつも機嫌がいい人の小さな習慣」のについて紹介します。どの習慣も、「そうだよな、大事だよね。」と思わされるものばかりです。
資産運用

【四季報2023年夏号】株価成長×高ROEの3銘柄

先日の、2023年四季報夏号の注目銘柄から高ROEの3銘柄について紹介しす。いずれの会社もビジネスに強みがある会社で、どの会社も魅力的です。
資産運用

【四季報2023年夏号】株価成長×低PBR 3銘柄

2023年の四季報注目41銘柄から、低PBR銘柄を3つ紹介しました。株価成長と低PBRの銘柄であり、比較的投資に対するハードルが低いかと思います。今回の3銘柄の分析では、売上高、営業利益率とEPSの推移を確認しました。
資産運用

【2023年四季報夏号】個人的注目銘柄41選

2023年四季報夏号の個人的な注目銘柄についてまとめました。ここ1年ほどは、右肩上がりの銘柄は同じような業界に属するものが多かったですね。半導体関係、リユース業界、商社系の銘柄は株価が堅調な傾向が続いています。
書評

【書評】「もしも社畜ゾンビが『アウトプット大全』を読んだら」

精神科医 樺沢紫苑さんの著書「もしも社畜ゾンビが『アウトプット大全』を読んだら」を読みました。「マンガでわかる」ので、内容がまとまっており、重要なところに絞られているので読みやすいです。
書評

【書評】うまくいっている人の考え方

ジェリー・ミンチントンさんの著書「うまくいっている人の考え方 完全版」を読みました。全部で100個ある「うまくいっている人の考え方」を学ぶことができます。とても読みやすい本で、参考になる考え方がとても多かったです。
書評

【書評】繊細な人の仕事・人間関係がうまくいく方法

保坂隆さんの著書「精神科医が教える 繊細な人の仕事・人間関係がうまくいく方法」を読みました。HSP気質の人が、仕事や人間関係の悩みをラクにしてくれるような考え方、行動を教えてくれる本でした。