資産運用 【2022年四季報秋号】個人的ピックアップ銘柄 四季報秋号が発売されてから、1週間ほど経過しました。 私は、毎号全銘柄のチャートをチェックし、その中から個人的な注目銘柄を紹介しています。 私の四季報の読み方は、はっしゃんさんの方法を取り入れています。 こちらを参照ください 四季報ピックア... 2022.09.24 資産運用
資産運用 2022年9月時点の米国株ポートフォリオ 2022年9月の米国株ポートフォリオについて確認をしました。米国株が大きく下落した1か月間でした。”利上げ”はかなり手ごわいですね。勝ちづらい相場が続きます。 2022.09.18 資産運用
資産運用 【2022年四季報夏号】ピックアップ銘柄のその後(3か月後) 前回の四季報ピックアップ銘柄を株価推移を整理してみました。5月末の株価と、3か月後の8月末の株価で比較してみました。ピックアップ銘柄の成績は、24銘柄中8銘柄がTOPIXを超える成績でした(勝率33%)。 2022.09.10 資産運用
資産運用 SPDR S&P500 ETF【1557】の2022年8月末の成績 S&P500のETFで、私の主力である”1557”の損益について確認しました。ピークよりだいぶ利益を吹き飛ばしましたが、月単位でみると、順調に推移していました。 2022.09.04 資産運用
資産運用 2021年一般NISA枠の運用状況と損益(2022年8月) 2021年のNISA口座の使用状況と損益について確認しました。去年末に確認したときよりも、全体のパフォーマンスは少し落ちていましたが、それでもプラス25%は維持していたので良かったと思います。 2022.08.21 資産運用
資産運用 2022年一般NISAの使用状況と損益(2022年8月) 2022年のNISA口座について、使用状況と損益についての確認記事です。前回は2か月前に確認していますが、そのときより少しだけ増加していました。円安の効果などありますが、増えていること自体はうれしいものです。 2022.08.20 資産運用
資産運用 2022年8月時点の米国株ポートフォリオ 2022年8月時点の米国株ポートフォリオの確認記事です。先月に引き続き、市場が好調であることから、保有銘柄の株価も大きく伸びました。特に大型グロースが伸びた一か月でした。 2022.08.19 資産運用
書評 【書評】「お金」のベストセラー50冊から目的別ノウハウを一冊にまとめてみた! 本要約チャンネルさんの著書『「お金」のベストセラー50冊から目的別ノウハウを一冊にまとめてみた!』を紹介します。本書は、ベストセラー50冊の”美味しい部分”を紹介してくれており、とても”お得感”の強い本です。 2022.08.17 書評