私には付き合って2年になる彼女がいます。
出会いは、いわゆるマッチングアプリを使って出会いました。
マッチングアプリは3年くらい使っていました。結構苦労してやっとのことで恋人ができました。
その経験を元に、こういう方法だったらうまくいったことを紹介したいと思います。
真剣に恋人を作りたい人向けの記事となります。基本的に男性視点です。
マッチング、最初のデートまでは行けるけど、その先、二回目のデートが繋がらないといった方に参考になるかと思います。
おすすめのマッチングアプリ
ユーザーが多いアプリがいいです。一番は「ペアーズ」、その次は「WITH」がいいと思います。
誰に「いいね」すべき?
マッチングしやすいのは、新規ユーザーです。登録数日くらいのユーザーがいいと思います。
ただし、登録したてのユーザーは一気にいいねが集中しやすく、競争が高くなちがちなのも注意です。
なぜ新規ユーザーが良いのかといいますと、逆に長くアプリを利用しており、かつ人気の高いユーザーに「いいね」してもほぼマッチングしません。
たとえマッチングしても、メッセージがなかなか続かないことも多いです。最初のデートができても次に繋がることもほとんどありませんでした。
どれくらいメッセージやり取りしたらデートに誘うべき?
数日くらいメッセージが続いたら、誘ってOKと思います。
長くメッセージしても、ネタがなくなり苦しくなります。
メッセージには誠実に返し(なるべく質問の形式で)、マッチングしてから一週間以内を目安にデートに誘うのが良いです。
最初のデートはどこに行くべき?
最初のデートは、居酒屋のカウンター席が良いです。(圧倒的に)
よくおすすめされるデートのパターンは、昼にカフェで面談だと思いますが、これでうまくいったことがありません。
(私のトークスキルが低いのと、人見知り感が出ることが原因ですが・・・)
カフェの席だと対面するから、すごく緊張してしまいます。その分、居酒屋のカウンターだと、お酒で緊張が少し和らぐのと、カウンターなら向かい合わずに済むので緊張しないです。
二次会は行かないで、解散して次のデート日程を計画した方がいいです。
二回目のデートは?
正直、二回目以降は自分と相手の相性に合わせて臨機応変に対応するしかないと思います。
共通の趣味であったり、好きなことをベースに考えましょう。
食事に行くときは、なるべくカウンター席が良いです。これは本当に。
いつ交際を申し込むべきか(告白すべきか)
一般的には3回目のデートのときに告白すべきと言われますが、焦る必要はないかと思います。
かと言っていつまでも告白しないのは、相手に見切りをつけられることにもなりかねません。
これも臨機応変にと言うしかないのですが、最初のデートから1~2か月くらいの間が良いタイミングと思います。デート回数よりは期間が大事のような気がします。
まとめ
下記にポイントをまとめます。皆様の参考になれば幸いです。
■ 「いいね!」はなるべく新規ユーザーに送ろう
■ 初回デートに誘うときは早めに(一週間以内に誘う)
■ 初回デートは「居酒屋のカウンター席」で(二次会は行かない)
私はペアーズを使っていました。
コメント