雑記です。
昨今の社会情勢の影響で自宅に居ることが増えたせいか、お酒を飲む量が増えました。最近よくレモンチューハイを飲んでいます。いろんな種類がありますね。いろいろ飲んでベストのレモンチューハイを探しています。ネットにもいろんな比較レビューされている方もいますね。
さて、今日は近くのスーパーに売ってあった「こだわり酒場のレモンサワーの素」のコスパについて計算します。実際に買って飲んでみたのですが、おいしいですね。市販のレモンチューハイと同じ味を再現できますね。だいたい4倍くらいに薄めて飲むようです。

このレモンサワーの素、値段は700円くらいでした(アマゾンは660円くらい)。
量は500㏄(アルコール度数:25度)。推奨は1:3での希釈。ということは、500ccに対して1500ccの炭酸水で薄めることになり、総量で2000cc。
氷と炭酸水(1.5リットル)が200円くらいとして、レモンサワーの素と合わせて、900円/2000cc(アルコール度数はだいたい7度弱くらいになります)。
缶のレモンサワーが、100円/350ccなので、6倍して、600円/2100cc。
コスパで比較すると、缶で買ったほうが安上がりになるようですね。
単純な比較ではレモンサワーの素は安くはならないようですね。
ただ、自分好みの濃さにしたい、缶のレモンチューハイでは量が多いといった方には、レモンチューハイの素を選択するのはありではないでしょうか。また、自分で味をアレンジしやすいのも利点ですね。
ちなみに私は、レモンサワーの素を、レモン風味の炭酸水で割ってレモン感を一層強めて飲んでいます。おいしいです。
このように自分好みで調整できるのが楽しいところなのかもしれません。
以上
コメント