資産運用 楽天ポイント投資で楽天VTIを定期購入(全額ポイント購入) 私は毎月月初に1000ポイント使って楽天VTIを購入しています。今回はそのポイント投資の成績を公開します。楽天ポイント投資の設定の仕方についても解説しました。ご参考にいただければ幸いです。 2020.08.12 資産運用
商品レビュー 【商品レビュー】ユニクロで買って良かったもの10選(夏)メンズ 私はよくユニクロで服を買うのですが、その中で直近1年で買ってよかったもの10選を紹介したいと思います。個人的な感想ですのでご参考程度にご覧ください。この夏くらいで着れるものから選んでみました。 2020.08.11 商品レビュー
資産運用 【会計クイズ】四季報ピックアップ銘柄を会計クイズ形式で比較してみた③ 2020年夏号の四季報からピックアップした銘柄について、その財務諸表をクイズ形式で比較検討しています。今回は第3弾で、証券コード7000番台、9000番台から3銘柄ずつを比較検討しました。会計クイズ形式にしていますのでお楽しみいただければ幸いです。 2020.08.10 資産運用
資産運用 私の確定拠出年金の活用についてー企業型DCの運用状況ー運用商品はシンプルに選ぶ 私の企業型DCの運用状況の紹介です。外国株式インデックスファンド100%で運用しています。企業型DCをどのように使ったらいいか迷っているかたの参考になれば幸いです。 2020.08.09 資産運用
資産運用 【不定期公開】セゾン投信の損益公開 私の保有しているセゾン投信の成績公開です。コロナショックを経てどのように残高変化が起きたか確認しました。順調に成長する残高を見ると楽しくなりますね。 2020.08.08 資産運用
資産運用 【会計クイズ】四季報ピックアップ銘柄を会計クイズ形式で比較してみた② 四季報ピックアップ銘柄の財務諸表の比較をしました。今回は4000番台と6000番台から3銘柄ずつ取り上げています。会計クイズ形式ですのでお楽しみいただければ幸いです。 2020.08.07 資産運用
資産運用 【会計クイズ】四季報ピックアップ銘柄を会計クイズ形式で比較してみた① 四季報夏号からピックアップした銘柄について、決算書から財務諸表の比較を行いました。会計クイズ形式にしていますので、どの会社のB/S、P/Lかを考えてみてください。今回は2000番台と3000番台からピックアップしています。 2020.08.04 資産運用
書評 【書評】エナフン流株式投資術は株式投資の王道スタイル エナフンさんこと、奥山月仁さんの著書「”普通の人”だから勝てる エナフン流株式投資術」を読みました。タイトルにもあるように”普通の人”=プロの投資家ではない、いわゆる普通のサラリーマンでも株式投資で成功するための考え方について書かれています。 2020.08.02 書評
資産運用 【ETF1557】損益定期公開(2020年7月) 2020年7月末の1557の評価損益報告です。コロナ感染再拡大の懸念は消えないですが、株価は堅調に進んでいました。7月は一口のみの買い増しです。 2020.08.01 資産運用