今年の6月に獲得した配当金について書きたいと思います。
毎年、6月と12月は、日本企業の多くが配当を支払う期間だと思います。
早速ですが、今年の6月に入金された配当金について確認します。
今回はメイン口座の楽天証券で確認したいと思います。
日本株・・・62,823円
米国株・・・85.26ドル
※いずれも税引き後です。

ちなみに去年の同時期の配当はいくらだったか確認しました。
日本株・・・27,153円
米国株・・・28.12ドル

日本株、アメリカ株も2倍以上になっていますね。投資金額が多くなったこと、去年より配当利回りのよい銘柄を多めに保有していたことが理由だと思います。
それでも配当金が増えているのは嬉しいですね。モチベーションが上がります。
累計の配当金はどれくらいになったかというと、
日本株・・・300,947円
米国株・・・608.09ドル

ついに累計で30万円を超えることができました。
私の投資方針は配当をそこまで重視していませんが、配当金が積みあがっていくことには喜びを感じます。(私は高配当銘柄とは相性が悪く、配当金以上に損をしている銘柄もそこそこあります…)
配当金は投資のモチベーションにつながることは間違いないので、今後も配当金の積み上げを意識しながら投資を続けていきたいと思います。
今の高配当銘柄より、将来的な高配当銘柄(要は配当成長銘柄)を見つけていきたいですね。
以上
コメント